Bundle by freee ヘルプページ

  • 合計アクティビティ 703
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 374

記事

Bundle by freee ヘルプページによる最近のアクティビティ 最近のアクティビティ 投票
  • HERP

    HERPとの連携を追加する HERP連携の手順 アプリカタログを表示して「HERP」を選択します。 [連携を追加]をクリックすると、連携追加のための情報を入力するモーダルが開きます。 モーダルには「ドメイン」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。 「ドメイン」の確認方法 HERPにログインします。 ログイン後のホーム画面のURL「https://××××××××××××××/d...

  • 2024.07.31 リリース

    📢 お知らせ Bundleのデータベースバックアップ保存期間を7日から35日に延長しました 2024年7月25日より、保存期間を従来の7日間から35日間へと変更しております。 本件についてご不明点等ございましたらお手数ですがサポートまでお問い合わせください。        機能改善 オートメーションのトリガーの種類を追加しました これまでのオートメーションに加え、「メンバーが作成された...

  • オートメーションとは

    オートメーションの主な機能 アカウント追加や削除等のアクションをまとめて自動化することができます 具体的な日時を指定しての実行や、メンバー情報の更新をトリガーにした実行など、柔軟なトリガー設定ができます オートメーションの実行履歴や実行結果を簡単に確認できます     オートメーションの種類 オートメーションのトリガーは4種類あります。 メンバーを選択して実行 手動でメンバーを選択し...

  • オートメーションを実行する

    メンバーを選択して実行する場合 オートメーションが有効、かつ[メンバーを選択して実行]のトリガーが設定されている場合、以下からオートメーションを実行可能です。 オートメーション一覧の三点リーダー > [実行する] オートメーション詳細ページの[実行]   オートメーション実行画面 ① メンバー メンバーを指定します メンバータグ メンバータグを指定します グ...

  • カスタムアプリを作成する

    カスタムアプリを作成する [マイアプリ]>画面右上の[アプリを追加]>[カスタムアプリを作成]をクリックします。 「カスタムアプリ名」と「テナント名」を入力して、[追加]をクリックすると[マイアプリ]に追加されます。 テナントを追加する [マイアプリ]>テナントを追加したいカスタムアプリをクリックします。 下記画像の赤枠部分をクリックします。 [+ 連携を追加]をクリックします...

  • Canva

    Canvaとの連携を追加する Canvaエンタープライズのみ対応しております。他プランの場合、APIの提供がないため、Bundleとの連携未対応となります。   Canva連携の手順 アプリカタログを開き「Canva」を選択します。 [連携を追加]をクリックすると、連携追加のための情報を入力するモーダルが開きます。 モーダルには「ドメイン」「APIキー」を入力します。   「APIキー」...

  • 2024.07.24 リリース

     新機能 備品一覧画面の項目を自由に並び替え/表示切り替えできるようになりました     画面右側の三点リーダーからカスタマイズメニューを開き、各項目の「並び順の変更」および「表示/非表示の切り替え」が可能になりました。   これまで備品一覧画面では表示できなかった、社員番号や追加した備品属性なども新たに表示可能となっています。   詳細は備品一覧画面をカスタマイズするをご確認ください...

  • バウンスリスト(送信失敗メールアドレス)を確認する

    Bundleでは、Bundleからのメール送信に失敗したアドレスを確認し、バウンスリスト※(送信失敗メールアドレス)から解除することができます。   ※バウンスリストとは、メールが送信された際に配信エラーが発生したアドレスのリストのことです。   解除をすることで、メールの再送をすることが可能になります。   バウンスリストについてはSendGrid公式ヘルプ等をご参照ください。     バ...

  • 利用中アプリ一覧をカスタマイズする

    [利用中アプリ一覧]画面内の設定メニューから、各項目について以下のカスタマイズが可能です。 表示/非表示の切り替え 並び順   設定メニューは[利用中アプリ一覧]画面内右側の三点リーダーをクリックすることで表示されます。         🚨カスタマイズした設定はブラウザ毎に保存されています。    使用ブラウザを変更すると設定も変わる場合がございますのでご注意ください。     項目...

  • 備品一覧画面をカスタマイズする

      備品一覧画面内の設定メニューから、各項目について以下のカスタマイズが可能です。 表示/非表示の切り替え 並び順   設定メニューは備品一覧画面内右側の三点リーダーをクリックすることで表示されます。         🚨カスタマイズした設定はブラウザ毎に保存されています。    使用ブラウザを変更すると設定も変わる場合がございますのでご注意ください。     項目の表示・非表示を切り...