esaとの連携を追加する
esaの連携の手順
- アプリカタログを表示して「esa」を選択します。
- 「連携を追加」をクリックすると、連携追加のための情報を入力するモーダルが開きます。
- モーダルには「チーム名(サブドメイン)」「アクセストークン」を入力する必要があります。
「チーム名(サブドメイン)」「アクセストークン」の確認方法
サブドメイン
esaを利用するときに、WebブラウザでアクセスするURLに含まれる文字列です。
アクセスに使用するURLが「https://bundle333.esa.io/」であれば、「bundle333」が「チーム名(サブドメイン)」です。
アクセストークン
- esaにログインします。
- 左側のサイドバーにある「SETTINGS」を選択します。
- 「ユーザー設定」を選択します。
- 「Applications」を選択します。
- 「Generate new token」を選択します。
- 下の表の通り、画像の場所に入力・選択し、「Save」を押します。
Token description 「Bundle連携用」など分かりやすい名前 Selected scopes 「Read」「Write」の両方を選択 - 画面が切り替わり、下の画像にて色で囲んである箇所が「アクセストークン」です。
4. Bundleに戻り、「チーム名(サブドメイン)」「アクセストークン」を入力し、「設定」を押してください。以上でesaとの連携は完了です。