HRMOSタレントマネジメント(SCIM)との連携を追加する
HRMOSタレントマネジメント(SCIM)連携の手順
- アプリカタログから「HRMOSタレントマネジメント(SCIM)」を探し、[連携を追加]をクリックします。
- モーダルが表示されたら「APIトークン」を入力し、[連携を追加]をクリックします。
「APIトークン」の生成方法
HRMOSタレントマネジメントご契約者様であれば公式ヘルプがご利用いただけますので、本ページ内にリンクは明記いたしませんが、公式ヘルプ内の[HRMOSタレントマネジメント]>[CORE]>[他システム連携]>[API利用時の初期設定]を併せてご確認ください。
生成には以下手順が必要となります。
1.「Admin権限グループ」を作成する
- 管理画面にて[会社]>[Adminの設定]>[グループ]にアクセスし、画面右上の「+」ボタンをクリックします。
- 新規グループ作成画面が表示されるので、「Bundle連携用グループ」など任意のグループ名を入力し、[会社の操作]>[閲覧]にチェックを入れます。
- 画面右下の[保存]をクリックします。
2.「社員情報の権限」を設定する
管理画面にて[会社]>[Adminの設定]>[社員情報の権限]にアクセスし、1. で作成した「Admin権限グループ」に対して以下項目の閲覧権限を設定します。
アカウント | 基本情報 |
|
業務情報 | 基本情報 |
|
個人情報 | 基本情報 |
|
その他にBundleでは以下属性を取得可能です。
取り扱いに注意を要する情報も含まれますため、必要に応じて閲覧権限をご設定ください。
- 氏名(カナ)
- 氏名(ローマ字)
- ミドルネーム
- ミドルネーム(カナ)
- ステータス
- 電話番号
- 入社日
- 退職日
- 退職理由
- 最終出社日
- 部署
- 雇用形態
- 役職
- 利用状況
- 在籍状況
3.APIトークンを生成する
- 管理画面にて[会社]>[Adminの設定]>[API]にアクセスし、画面右上の「+」ボタンをクリックします。
- 以下を設定し、[登録]をクリックします。
トークンの名称(必須) 「Bundle連携用トークン」などわかりやすい任意の名称 トークンの説明 任意 権限(必須) 1.および2.で作成した「Admin権限グループ」 有効期限 任意 - 生成されたトークンをコピーします。
このトークンを後から確認することはできなくなるため、安全な方法にて保管することを推奨いたします。
以上でHRMOSタレントマネジメント(SCIM)との連携は完了です。