WordPressとの連携を追加する
🚨 連携情報が正しい場合であってもご利用のプラグインによってはBundleとの連携ができない可能性があります。
🚨 その場合、連携アプリ側へのお問い合わせが必要となる可能性もございますので、予めご了承ください。
WordPress連携の手順
- [アプリカタログ]から「WordPress」を探し、[連携を追加]をクリックします。
- 以下モーダルが表示されるので、「WordPress URL」「ログインユーザ名」「アプリケーションパスワード」を貼り付け、[連携を追加]をクリックします。
「WordPress URL」の確認方法
ログインしているWordPressのURLの「/wp-admin」より前です。
https://example.com/wp-admin/index.phpの場合、「https://example.com」が該当します。
「ログインユーザ名」の確認方法
ログインの際に用いるユーザ名です。
メールアドレスとは異なります。
「アプリケーションパスワード」の作成方法
[ヒント]に記載の通り、Wordpressのバージョンが5.6以降の場合、Application Passwordsは Wordpress本体に含まれているため、Pluginのインストールは必要ありません。
- WordPressにログインし、左側のサイドバーの[ユーザー]をクリックします。
- アプリケーションパスワードを発行したい管理者ユーザーを選択し、プロフィール画面下の「アプリケーションパスワード」までスクロールします。
※ 「Application Password」のプラグインがインストールされている場合、説明欄が英語になっている類似のセクションが存在する可能性がございますが、こちらは利用しませんのでご注意ください。 - 「新しいアプリケーションパスワード名」に「Bundle連携用」などの用途が分かりやすい名称を記入し、[新しいアプリケーションパスワードを追加]をクリックします。
- 画面が切り替わりパスワードが表示されます。
※ パスワードは xxxx xxxx xxxx xxxx xxxx xxxx という形式で作成されます。Bundleとの連携追加時には半角スペースも削除せずにそのまま入力してください。
※ パスワードが確認できるのは初回作成時のこのタイミングのみです。適宜安全な場所に保管いただくことを推奨いたします。
以上でWordPressとの連携は完了です。