HRBrainとの連携を追加する
HRBrain連携の手順
- アプリカタログを表示して「HRBrain」を選択します。
- [連携を追加]をクリックすると、連携追加のための情報を入力するモーダルが開きます。
- モーダルには「クライアントID(サブドメイン)」「クライアントシークレット(公開APIトークン)」を入力する必要があります。
「クライアントID(サブドメイン)」「クライアントシークレット(公開APIトークン)」の確認方法
クライアントID(サブドメイン)
クライアントIDはURLの以下のURLの大文字の"XXX"部分です。
クライアントシークレット(公開APIトークン)
- HRBrainにログインします。
- [メニュー]を選択します。
- [開発者向けサイト]を選択します。
- [公開API/Token設定]を選択します。
- 下記の表のとおりに入力・選択し[作成」を選択します。
名前 「Bundle連携用」などわかりやすい名前
スコープ Bundle管理者が閲覧しても問題のない情報のみ取得できるようにご設定ください。
⚠️ allやmember:allを設定した場合、HRBrainアカウントに設定された「給与・賞与」「職歴」などを含む多くの個人情報をBundle管理者が確認可能となります。
⚠️ Bundle管理者が閲覧できるべきではない項目については、member.fields:allを設定の上、予めスコープから除外してください。 - 「クライアントシークレット(公開APIトークン)」は「トークン」として表示されます。
4. Bundleに戻り、「クライアントID(サブドメイン)」「クライアントシークレット(公開APIトークン)」を入力し、[設定]をクリックします。以上でHRBrainとの連携は完了です。