Jamf Proとの連携を追加する
Jamf Pro連携の手順
- アプリカタログから「Jamf Pro」を探し、[連携を追加]をクリックします。
- モーダルが表示されたら、以下のいずれかの方法で必要な情報を入力し、[連携を追加]をクリックします。
・ドメイン
方法①:IDとパスワードで連携する場合
・ID
・パスワード
方法②:クライアントIDとクライアントシークレットで連携する場合
・ドメイン
・クライアントID
・クライアントシークレット
※ID+パスワードまたはクライアントID+シークレットのどちらか一方を入力してください。
両方を同時に入力する必要はありません。
※SSO(シングルサインオン)を設定している場合、IDとパスワードでの認証が利用できないケースがあります。
そのため、クライアントIDとクライアントシークレットを使用した連携方式にも対応しています。
「クライアントID」「クライアントシークレット」の確認方法
- Jamf Proの管理画面にログインします。
- 画面左側の[設定]タブをクリックします。
- 検索欄に「API ロールとクライアント」と入力し、該当項目をクリックします。
- 以下のように、必要事項を設定し保存します。
① 表示名 任意の名前を入力します。(例=Bundle連携用APIロール) ② 権限 同期したい内容に応じて以下の権限を付与してください。
アカウント同期のみを行う場合:
→ Read Accountsアカウントと備品の両方を同期する場合:
→Read Accounts, Read Mobile Devices, Read Computers③ 保存 設定が完了したら、保存をクリックします。 - 「API クライアント」タブをクリックし、[新規]をクリックします。
- 以下のように、必要事項を設定し保存します。
① 表示名 任意の名前を入力します。(例=Bundle連携用APIクライアント) ② API ロール 5.で設定をした「APIロール」を選択します
③ アクセストークンの有効期間 任意の有効期間を設定します。 ④ API クライアントの有効化/無効化 「Enable API Client」をクリックし、「Disable API Client」の状態にします。
※「Disable API Client」がクリックできる状態であれば、API クライアントが有効化されています。⑤ 保存 設定が完了したら、保存をクリックします。
- [クライアントシークレットを生成]をクリックします。
- [シークレットを作成]をクリックします。
- 「クライアントID」「クライアントシークレット」が確認できます。
画面内の表示の通り、「クライアントシークレット」はこの一度しか表示されませんので、大切に保管してください。
以上でJamf Proとの連携は完了です。