[ブラウザ拡張機能]利用していないアプリが検知されているのは何故ですか? Bundle by freee ヘルプページ 2024年11月21日 09:32 更新 ブラウザ拡張機能が検知しているのは、拡張機能をインストールしたブラウザで「アクセスしたアプリ」であるためです。 例: ブラウザ拡張機能のメールアドレス設定欄にtaro@example.comを設定 freee会計にアクセス ログイン等はせず、そのままページを閉じる 上記の場合であっても、taro@example.comと紐付くメンバーの利用アプリとしてfreee会計が検知されます。 関連記事 [ブラウザ拡張機能]拡張機能はBundle管理者の端末にだけインストールすれば良いですか? [ブラウザ拡張機能]閲覧履歴がサーバーに送信されるのはどのタイミングですか? [MDM連携]Intuneの備品同期時、デバイス情報が重複して登録されることはありますか? [ブラウザ拡張機能]検知されたアプリ内でログインに使用したアカウントは確認できますか? アカウント情報の自動更新を設定する